スノーダクトが詰まってしまい、排水口に水が流れず、室内に雨漏りしてしまった被害です。スノーダクトのオーバーフローによる雨漏りは火災保険が適用になる可能性があります。
【ご依頼までの経緯】
弊社のホームページをご覧いただき、お問合せいただきました。昨年の夏に屋根から水漏れがしてきたとのことでした。まずは現在の状況を確認させていただくため、弊社の無料診断を受けていただきました。
【無料点検を実施後】
保険適用箇所:和室の天井・壁
ご自宅にお伺いし、被害箇所の確認をさせて頂きました。和室の天井・壁に雨漏りによるシミが確認できました。原因は、スノーダクトの詰まりにより、大雨の際に排水口に雨水が流れなくなった(スノーダクトのオーバーフロー)ことによるものと推測し、被害状況をお客様がお入りの保険会社に申請したところ、保険が適用になりご負担なく復旧することができました。
●被害に遭った和室写真
↑和室の天井や壁にシミが見受けられました。
●復旧後の和室写真
↑天井は解体し交換しております。
壁は壁紙を貼り替えて仕上げております。
【関連する雨漏りの事例】