今回ご紹介するのは、スノーダクトにごみが詰まったことにより、オーバーフローを起こし漏水した事例になります。春先や雨の多い時期にごみが詰まるとオーバーフローを起こす可能性が高いので、定期的な掃除をおすすめします。
【ご依頼までの経緯】
当社のチラシをご覧いただき、お問合せ頂いたお客様になります。スノーダクトにごみが詰まっていて、天井から雨漏りしてきたとのことでした。保険が適用になるかみてほしいとのことで、まずは当社の無料診断を受けて頂きました。
【無料点検を実施後】
保険適用箇所:和室
ご自宅にお伺いし、和室を確認させて頂きました。天井からの水漏れにより、天井のボードが変形し剥がれておりました。また、壁のクロスも水を含んで剥がれてしまいました。屋根の確認をさせて頂き、ごみが詰まっておりましたのでダクトがオーバーフローを起こしたことにより室内に漏水したと考えました。被害状況を保険会社に報告した結果、保険が適用になりご負担なく内装を復旧することが出来ました。
●被害に遭った和室写真
天井と壁に水が含み、剥がれてきておりました。
●復旧後の和室写真
断熱材の交換を行い、天井ボードと
壁のクロスを張替えて元通りに復旧しております。