こんにちは、ホームリーワン株式会社です!
今回は、多くの方が意外と知らない「水漏れと火災保険」の関係について詳しくご紹介します。
「天井にシミができている」「窓枠や床が湿っている」「洗濯機まわりの床が濡れている」 ──これらの症状、ただの経年劣化だと思って放置していませんか?
実はこれ、火災保険の対象になる”水漏れ被害”かもしれません。
札幌のような積雪地域では、スノーダクトのオーバーフローや排水管の凍結破損など、気候特有の水トラブルも多く発生します。
適切に対処すれば自己負担なく修理できる可能性が高いので、知らないままでいるのは本当にもったいない!
この記事では、水漏れが火災保険でカバーされるケース、注意点、そして実際の修理の流れまで丁寧に解説していきます。
「火災保険」と聞くと、火事だけに使える保険だと思われがちですが、実際には以下のような”風災”や”水濡れ”も補償対象です。
強風で屋根材が飛ばされ、そこから水が侵入して天井にシミが発生
落ち葉やゴミ、冬は落雪でスノーダクトが詰まり、溢れた水が室内に漏れてクロスが変色
排水管の凍結破損によって、洗面所やキッチン下の床材が濡れた
給湯器・洗濯機のホースが外れて階下漏水を起こした
このように、突発的な事故による水濡れであれば、経年劣化ではないと認められることが多く、火災保険の補償対象になります。
特に札幌市内で多いのが、スノーダクトの排水不良による水漏れです。
スノーダクトとは、屋根に積もった雪が溶けた水を排水するための設備。
これが落ち葉やゴミで詰まったり、凍結して流れが滞ると、オーバーフローを起こして屋内に水が逆流してしまいます。
天井に広がる大きな水染み
壁紙のめくれ・浮き・変色
押し入れや収納内にカビ
こういった症状は保険申請できることが多く、実際に多くのお客様が火災保険を活用して補修されています。
↓天井の水染み
↓壁紙のめくれ
水漏れの疑いがある場合、以下のようなステップで対応いたします。
お問い合わせ・ご相談(無料)
現地調査・写真撮影
見積作成と保険会社への申請サポート
保険会社による鑑定(立ち会いあり)
保険金確定後、工事スタート!
工事完了後、報告書の提出とアフター対応
申請から施工完了まで、当社がワンストップで対応いたします。
A. はい、発生日から3年以内であれば申請可能です。シミなどが出てすぐでなくても申請できる場合があります。
A. 一般的な火災保険では、保険料が上がることはありません(契約内容により異なる場合もあります)。
A. ご安心ください!ホームリーワンが見積や写真の提出、状況説明までしっかりサポートします。
A. 調査・見積・申請サポートまでは無料です。保険が適用されなかった場合、契約義務はありません。
【事例1】
キッチンで水漏れが起こり、フローリングの色が変わってしまったとお問い合わせ。
火災保険申請後、床材を張り替え。保険金で全額カバー!
【事例2】
スノーダクトのオーバーフローにより天井クロスがシミに
保険適用により費用負担ゼロで内装復旧!
実は、給排水設備のトラブルも火災保険の対象になることがあります。
トイレの配管にヒビが入り、床下に水が染み出していた
洗面化粧台の給水管が外れて床材が腐食
浴室の配管継手部分からの水漏れで、階下天井にシミが発生
こうした事故は目に見えにくいため、発見が遅れることもありますが、突発的に発生したものであれば、保険の対象となる可能性があります。
火災保険の申請には「発生日から3年以内」という期限がありますが、実際は早めの相談がスムーズな保険適用につながります。
たとえば、天井のシミやクロスのめくれを見つけた場合、時間が経つと「経年劣化」と判断されやすくなることも。
また、被害部分を先にご自身で修理してしまうと、保険申請に必要な”証拠写真”が撮れなくなるため、申請が難しくなることもあります。
「様子を見よう」と思っているうちに申請のタイミングを逃す前に、ぜひ早めのご相談をおすすめします。
また、「これって火災保険で対応できるのかな?」と迷った場合も、遠慮なくご相談ください。
LINEでの写真送付やビデオ通話での初期確認も可能ですので、遠方にお住まいの方やお忙しい方でもスムーズにご相談いただけます。
専門スタッフがわかりやすく丁寧に対応いたします。
「これは保険の対象になるの?」「他社で断られたけどもう一度見てもらえる?」 そんなご相談も大歓迎です!
ホームリーワンでは、札幌市および近郊のお住まいを対象に、火災保険を活用した水漏れ修理を多数対応してきた実績があります。
小さなシミから広がる大きなトラブルを未然に防ぐためにも、まずは気軽に現地調査をご依頼ください。
「こんなことで相談していいのかな?」とためらう必要はありません。わたしたちは日々、同じようなお悩みをもつお客様からのご相談を多数いただいております。
被害を最小限にとどめるには、早めの対応がなにより重要です。
🏠施工事例はこちら →施工事例
📣実際に火災保険を利用して工事を行われたお客様の声もご覧ください✨ →お客様の声
【📩お問い合わせ方法】
LINEでも簡単にお問い合わせ可能です📱
▼LINE ID:@061rgbfs
✉️お問い合わせの際は、以下の内容をお送りください。
🛠️お困りの内容 ・📅現地調査ご希望日時(第3希望まで)
🙋お名前・🏡ご住所・📞お電話番号
【ホームプロ加盟会社です🏠】
【🛠️家仲間コム】にも施工事例や活動内容を公開中! → 家仲間コム
【📱各種SNSでも最新情報を更新中です!】
◎🐦X(旧:Twitter) ◎📸Instagram ◎🎥YouTube
【🏢会社情報】
ホームリー・ワン株式会社
〒062-0003
札幌市豊平区美園3条5丁目2-12 FRTビル
TEL:011-206-4866
FAX:011-206-4867
◎北海道知事許可 石 第24455号
◎宅地建物取引業許可 北海道知事 石狩(1)第9315号