雪解け3月中旬頃に2階の洋室の天井から水が漏れてきました。
この度チラシからご連絡を頂き、「住宅で保険が対応になる箇所がないか点検をしてほしい」と無料点検のご依頼を頂き、ご自宅にお伺いさせて頂くことになりました。
お伺いした際はご住宅のメンテナンスをしっかりされている綺麗なご自宅でしたが、お客様より今年の3月の中旬頃に水漏れが起きてきたとのことで、現場にて確認させて頂きました。雨の日には水は漏らないこと、発生した時期が3月頃ということを含めても、スノーダクトの凍結による被害が原因であったため、早速保険会社に事故の申請を行い、無事保険が適用になり、シミのない綺麗な壁紙に元通りになりました |
![]() | ![]() |
施工前① 雨漏りがシミになって残ってしまっている状況 でした。天井は大きな損害を受けておりませんが、天井裏が濡れてしまっている可能性は高い 被害でした。 | 施工前② こちらも施工前①のお写真と同様に、天井から 壁に伝って水漏れを起こしている状況でした。 クローゼットは幸いにも大きな損害は受けて おりませんでした。 |
![]() | ![]() |
![]() | 施工中① 天井を一度解体し、濡れてしまった断熱材を交換し、最後はクロスで仕上げました。 |
![]() | ![]() |
施工中② こちらも水が垂れてきた部分は壁を解体し、 断熱材を交換して最後はクロスで仕上げました。 |